腰痛
腰の痛み・ぎっくり腰
腰の痛みについて
腰への負担ってどのくらいあるかご存知ですか?
たとえば体重が70kgの成人男性の場合、立っているだけでも腰には、100kgの力がかかっているのです。驚きますね…
また軽くおじぎをするとその力は150kgに、またイスに座っておじぎをすると180kgもの力が腰にかかっているといわれています。
腰の痛みにもその原因は様々で腰の筋肉への負担、腰の筋肉の酷使、腰の筋肉の衰え等々…
ご自身の腰の痛みのサインを早めに察知し、早めの対応が必要です。
- <腰の痛みのサイン>
- 台所での洗い物など同じ姿勢でいると腰の周辺に張りを感じる
- 自動車の運転を長時間続けると腰がだるくなる
- 布団や重い荷物などを持つと腰に負担を感じる
- 長時間座っている、やわらかいソファーに座ると腰が痛くなる
2~3日で痛みは落ち着きますが、それでも痛みが落ち着かない場合は、治療が必要です。
ぎっくり腰
腰の痛みで代表的なものといえば、「ギックリ腰」。
このギックリ腰は、突然の激しい痛みに襲われる為、ドイツでは『魔女の一撃』と呼ばれています。ここでは、このギックリ腰についての対処法をお話します。
立ち上がることができない、少しでも動くと激痛が走る、寝返りも痛くてできないなどの症状がある場合は、とにかく安静です。左右どちらでも楽な方に横になります。ひざの間にクッションを入れると楽になります。仰向けに寝る場合には、両膝を立てて寝ましょう。
患部が炎症を起こしているので、お風呂に入って体を温めたり、飲酒は避けなければいけません。
絶対安静が必要ですが、トイレなど、どうしても動かなくてはいけない時は、コルセットなどで固定すると比較的楽に移動できます。
2~3日で痛みが落ち着きます。それでも痛みが落ち着かない場合は、治療が必要です。
- 原因、きっかけとしては…
- 布団や物など、重い物を持ち上げる時
- クシャミをした時
- 顔を洗う時
- 朝、布団から起き上がろうとした時
- 椅子にすわったまま、足元の物を拾おうとした時など…
いずれにせよ、ぎっくり腰は「骨盤のゆがみ」、「仙骨の動きが悪い」場合に起こる事が多いです。
何気ないちょっとした動きで突然痛くなるので、原因を「へんな動作をした」、「何もしていないのに」と思いがちですが、実は普段の生活習慣から来ているのです。
突然ではなく、なるべくしてなったというのが「ギックリ腰」です。
診療・施術内容のご説明
どの部分の緊張が原因なのか、どのような動きが痛いのかなど、問診や検査により原因、負傷箇所を究明します。
炎症により腫れや熱がある場合は患部を冷やします。
干渉波治療器やマイクロ波治療器による理学療法や温熱療法に加え、「関節稼働回復矯正」・「マイオセラピー療法」など手技療法により、周囲の筋肉の緊張を和らげたり、テーピングやコルセットなどで保護、固定する場合もあります。
多くの場合、骨盤の動きやバランスが悪いのでチェックし改善します。動きが改善された後、必要があれば、ストレッチや筋力トレーニングを行います。
- ■ 物理療法
- 「複合電気治療器アスピア」、「高周波治療器キューブトロン」にて、深部筋へアプローチし、筋肉をリラックスさせます。
- ■ 筋肉をほぐす
- 「マイオセラピー療法」にて、首から続く背骨の土台となる仙骨(骨盤)周辺、背中から首までの筋肉の硬直をとき、血流を増加させます。
- ■ 骨盤のねじれを整える
- 首から続く背骨の土台となる仙骨(骨盤)が歪んでいると、背中から首までが曲がってしまい、その周辺の筋肉が硬直し、血流が悪くなり結果、痛みを生みます。
「関節可動回復矯正」にて仙骨の歪みを補正、矯正します。また歪まないよう「大腰筋」のストレッチを行います。
- 首から続く背骨の土台となる仙骨(骨盤)が歪んでいると、背中から首までが曲がってしまい、その周辺の筋肉が硬直し、血流が悪くなり結果、痛みを生みます。
わたなべ整骨院
わたなべ整骨院 診療日/時間
- ●休診日 日曜日・祝祭日
- ●診療・施術にあたって、ご予約の必要はありません。
- ●高圧酸素治療機についてのみ、ご予約を頂いております。ご来院前にご連絡ください。
- ●月初めには健康保険証と合わせて提出してください。
- ●住所・健康保険証に変更があった場合にはお知らせください。